民家の土間コンクリート施工
土のすき取り
コンクリートを打設する前はその高さを調整するためにレベルで確認しながら
土をすき取ります。
挿鉄筋を挿しているのは生コンを流し込む高さを養生テープの下の位置まで流し込むためです。
ブロック塀の基礎部分です。
型枠まで組んでいます。
コンクリートカッター
コンクリートを打設したあとコンクリートカッターをしました。
施工後
綺麗にできました^^
勾配もしっかりついていて雨の日もバッチリです。
石井興産ブログ & サンポヨガイド 総合建設業 石井興産株式会社のブログと資材フリマサイト「サンポヨ」利用ガイド
コンクリートを打設する前はその高さを調整するためにレベルで確認しながら
土をすき取ります。
挿鉄筋を挿しているのは生コンを流し込む高さを養生テープの下の位置まで流し込むためです。
ブロック塀の基礎部分です。
型枠まで組んでいます。
コンクリートを打設したあとコンクリートカッターをしました。
綺麗にできました^^
勾配もしっかりついていて雨の日もバッチリです。